Information Security Policy 情報セキュリティ基本方針

基本理念

リアース東京(以下、「当社」といいます)は、企業としての社会的責任を果たすとともに、お客様および関係者の皆様からお預かりする情報資産を重要な資産と認識し、その安全性と信頼性を確保することを経営の最優先課題の一つと位置づけています。

情報セキュリティの定義

本方針における情報セキュリティとは、当社が保有する情報資産(顧客情報、営業情報、業務情報、技術情報、システム、ネットワーク等)の機密性・完全性・可用性を適切に維持・管理するための施策全般を指します。

法令・規範の遵守

当社は、個人情報保護法をはじめとする関連する法令、ガイドライン、契約上の義務および社内規程を遵守し、情報セキュリティの確保に努めます。

情報資産の保護と管理体制

当社は、情報資産への不正アクセス、漏えい、改ざん、破壊、紛失、妨害等を防止するための適切な安全対策を講じ、情報セキュリティ管理体制を構築・維持します。
また、リスク評価を定期的に実施し、必要に応じてセキュリティ対策を見直します。

従業員教育の実施

すべての役員・従業員に対し、情報セキュリティの重要性を認識させるための定期的な教育・研修を実施し、意識と知識の向上に努めます。

外部委託先の管理

情報処理業務を外部に委託する場合には、当社の情報セキュリティ方針に基づき、適切な管理・監督を行います。必要に応じて秘密保持契約等を締結し、情報漏えい等の防止を徹底します。

情報セキュリティ事故への対応

万が一、情報セキュリティに関する事故・事案が発生した場合には、速やかな原因究明と是正措置を講じるとともに、再発防止に向けた改善策を実施します。

継続的な改善

当社は、本基本方針を基に、情報セキュリティに関する内部監査および自己点検を継続的に行い、セキュリティ対策の維持・向上および継続的改善に努めます。

制定日および改定

本基本方針は、必要に応じて見直しを行い、社会情勢や技術動向に即した適切な内容に保ちます。

制定日:2003年12月16日
株式会社 リアース東京
代表取締役社長 清水 誠